2泊3日の鹿児島旅行の最終日、朝から霧島市内をタクシーで貸し切り観光しました。霧島神宮などの有名な観光スポットを巡ったあと、運転手さんが「ぜひ見てほしい」と勧めてくれたのが嘉例川駅(かれいがわえき)でした。 嘉例川駅は、鹿児島県内で最も古い木造駅舎として知られています。どこか懐かしさを感じさせる佇まいで、時がゆっくりと流れているような雰囲気でした。私が駅に着いたとき、ちょうど電車がやってきました。駅前には電線がなく、屋根にパンダグラフのない車両だったので、これはディーゼルカーなのでしょう。鉄道に詳しくない私ですが、電線がない線路というのも新鮮に感じました。嘉例川駅を通る列車は1時間に1本もないそうで、電車と出会えたのは本当に幸運でした。運転手さんは「運がいい」と言ってくれましたが、もしかしたら、運転手さんが時間を合わせて案内していただいたのかもしれません。 列車が静かに発車する様子を見送った後、駅の周りではかっこうが鳴いていて、運転手さんと一緒にしばらく耳を澄ませていました。自然に囲まれた静かな駅舎と鳥の声が、旅の終わりにふさわしい穏やかな時間を演出してくれました。 その後、鹿児島空港に向かいました。空港に着くと、運転手さんが「旅の記念に」とお土産を買ってくださっていました。最後まで温かい心遣いに触れ、鹿児島観光を存分に楽しんだ実感が湧きました。 嘉例川駅のような歴史ある駅舎は、単なる交通の拠点ではなく、その土地の文化や人の温かさを伝えてくれる場所だと感じました。鹿児島旅行の締めくくりに、心に残る貴重な体験となりました。 旅程 (略) ↓(タクシー) 坂元のくろず「壺畑」 ↓(タクシー) 上野原縄文の森 ↓(タクシー) 国分上野原テクノパーク ↓(タクシー) (略) ↓(タクシー) 塩浸温泉龍馬公園 ↓(タクシー) 嘉例川駅 ↓(タクシー) 鹿児島空港 関連イベント 周辺のスポット 塩浸温泉龍馬公園 犬飼滝 地域の名物 関連スポット リンク 嘉例川駅 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 鹿児島県霧島市|嘉例川駅 [霧島発]レトロな嘉例川駅&姶良ドライブコース | モデルコース | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅