スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

池淵史跡公園:練馬の片隅で出会う日本の原風景と明治の古民家

本日、晴れやかな空の下、東京都練馬区にある池淵史跡公園を訪れました。この日はまず石神井公園を散策し、その足で隣接する池淵史跡公園にも立ち寄りました。 池淵史跡公園は、旧石器時代や縄文時代、さらに中世にまでさかのぼる遺跡が発見された歴史ある場所です。かつてこの地でどのような暮らしが営まれていたのか、想像が膨らみます。現在は整備された公園となっており、地域の人々の憩いの場となっていますが、その歴史の重みを感じながら歩くと、日常の風景にもどこか特別な趣が加わります。 園内でひときわ目を引くのが、明治時代の茅葺屋根の旧家である旧内田家住宅です。この住宅はもともと他の場所にあったものが移築されたもので、当時の暮らしぶりを今に伝える貴重な建物となっています。茅葺の屋根や広々とした土間、木のぬくもりが感じられる室内は、現代の住宅とはまったく異なる雰囲気で、時代を超えて受け継がれてきた日本の生活文化を肌で感じることができました。 旧内田家住宅の内部も見学することができ、座敷や台所、そして当時の生活道具の数々が展示されていました。建物の中を歩きながら、明治時代の人々がここでどのような日々を過ごしていたのか、静かな時間の流れを感じることができ、非常に貴重な体験となりました。 池淵史跡公園は、単なる公園としての魅力だけでなく、遠い昔から現代までの歴史が静かに息づく場所です。古代から続く土地の記憶と、明治時代の旧家が織りなす空間の中で、過去と現在がゆるやかにつながっていることを実感できました。歴史に興味のある方はもちろん、ゆったりとした時間を過ごしたい方にもおすすめの公園です。 旅程 東京 ↓(スクーター) 石神井公園 ↓(徒歩) 稲荷諏訪神社(練馬区) ↓(徒歩) 池淵史跡公園 ↓(徒歩) 石神井氷川神社 ↓(スクーター) 東京 関連イベント 周辺のスポット 石神井公園 牧野記念庭園 記念館 地域の名物 関連スポット リンク 池淵遺跡 (いけぶちいせき):練馬区公式ホームページ 池淵史跡公園 | 東京都