スウェーデン門の後、ひときわ目を引く円柱形のレンガ造りの建物に出会いました。これが、ラトビア・リガの「火薬塔」です。朝から石畳の旧市街を巡り、歴史ある街並みや教会、広場などを見て回った一日の締めくくりとして、この火薬塔に足を運びました。 火薬塔は、丸みを帯びた堅牢な造りと、頂部の円錐型の屋根が特徴的です。中世のヨーロッパにタイムスリップしたかのような雰囲気が漂い、旧市街の中でも存在感のある建物です。塔自体の歴史は古く、14世紀に防衛施設の一部として建設され、リガの街を外敵から守る重要な役割を果たしてきました。当初は「砂の塔(Sand Tower)」と呼ばれていました。その後、火薬の貯蔵庫として使われるようになったことから「火薬塔」と呼ばれるようになったそうです。 現在はラトビア軍事博物館が併設されており、軍事や戦争の歴史を伝える展示が行われています。しかし、この日は夕方に到着したため、残念ながら博物館はすでに閉館していました。内部の展示を見ることはできませんでしたが、夕暮れ時にライトアップされ始めた火薬塔の姿は、日中とはまた違った趣がありました。 リガの旧市街を歩きながら、中世の防衛都市としての名残を今に伝える火薬塔を目にし、その歴史の重みや街の人々の営みに思いを馳せるひとときとなりました。再びリガを訪れる機会があれば、今度はぜひ博物館の中にも足を踏み入れてみたいと感じました。 旅程 ホテル ↓(徒歩) 聖ローランドの像 ↓(徒歩) ブラックヘッドハウス ↓(徒歩) (略) ↓(徒歩) 聖ペテロ教会 ↓(徒歩) 聖ヨハネ教会 ↓(徒歩) リガ航海史博物館 ↓(徒歩) リガ大聖堂 ↓(徒歩) 三人兄弟 ↓(徒歩) (略) ↓(徒歩) スウェーデン門 ↓(徒歩) 火薬塔 ↓(徒歩) 猫の家 ↓(徒歩) (略) 関連イベント 周辺のスポット ラトビア軍事博物館 スウェーデン門 猫の家 地域の名物 関連スポット リンク The Powder Tower | LiveRiga